安心レシピでいただきます!―潰瘍性大腸炎・クローン病の人のためのおいしいレシピ125 | ||||||||||||||
![]()
|
著者 | 斎藤恵子 (日本炎症性腸疾患QOL研究会監修) |
||||||||||||
出版社 | 弘文堂 | |||||||||||||
価格 | 1,800円 | |||||||||||||
書籍番号 | ISBN4-335-76003-5 | |||||||||||||
内容 | 潰瘍性大腸炎・クローン病の人のためのレシピ125種類を紹介しています。食事療法についても具体的な食品を例にあげて詳しく説明しています。全ページがカラーで印刷されており、目で見て楽しめる本です。レシピは様々なジャンルが紹介されています。食べられないと考えていたものでも、工夫次第で食べられる食品となって紹介されています。カレーや唐揚げなどがその良い代表作です。また、単にレシピのみを紹介しているだけでなく、ワンポイントアドバスとして、調理のコツなどが補足されています。他にも調理した方の感想や意見もあるので、作る際にはとても参考になります。非常に見やすく、見ているだけでも満足できる本です。普段調理しないかたでも、この本を機会に調理を始めてはいかがでしょうか。もちろん調理をしている方にもお勧めの一冊です。 |
安心レシピでいただきます!(おべんとう・パーティ篇)―潰瘍性大腸炎・クローン病の人のためのおいしいレシピ111 | ||||||||||||
![]()
|
著者 | 斎藤恵子 (日本炎症性腸疾患QOL研究会監修) |
||||||||||
出版社 | 弘文堂 | |||||||||||
価格 | 1,890円 | |||||||||||
書籍番号 | 978-4335760082 | |||||||||||
内容 | 急増している炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)の患者さんやご家族、ケアを担う栄養士さんや保健師さんのあいだで大好評を博し、版を重ねている前著『安心レシピでいただきます!』の待望の続編です。 今回は、読者からの要望が多かったおべんとうや、家族や友人と一緒に楽しめるパーティ、ピクニック用のメニューを充実させました。 食事療法を「制限」と見る発想から「注意しながら適量を摂る」ととらえる新しい発想にもとづいた、患者さんとともに作るおいしいレシピ集です。 おべんとう・パーティ編ですが、通常の食事にも十分使えるレシピです。「体調がわるいときや忙しいときは」の項目には栄養スープやおかゆ、雑炊のレシピも乗っており、普段の生活に大活躍します。 |